
音を鳴らしたいキミの「やってみたい!」に応える、子ども向けDJスクール
ダンススクールやスケートボードスクールに通う子どもたちの間でも、「実はDJもやってみたい」という声が増えています。07スタジオでは、現役で活躍するDJが教える、こども向けの本格DJスクール。リズム感や表現力をもっと伸ばしたい、音楽を“つくる側”に回ってみたい•••そんなお子さまの新しい一歩を、楽しみながら丁寧にサポートします。
無料体験・見学につきまして
07スタジオ・子ども向けDJカリキュラム
目標:ダンススクール発表会やスケートボードイベントで、子どもたちが実際にDJとして活躍すること。
STEP 1:スタートアップ
DJの基礎理解
・DJってなに?どんな場で活躍しているのかを知ろう
・DJをするにあたって使用する機材の名前と役割を学ぶ
・使用する機材は入会決定時に全てご用意し、セットアップいたします。
実際に音を出してみよう
・曲を再生・ストップしてみる
・クロスフェーダーで音を切り替える体験
・ヘッドホンの使い方やCueの基本操作
STEP 2:ビートをつかむ
曲のリズムと構造を学ぼう
・BPM(テンポ)ってなに?拍子を数える練習
・ダンスやスケートに合うリズムを体で感じる
好きなジャンルを見つけよう
こども一人ひとりに「どんな音楽が好きか」をヒアリング・確認し、 その子に合ったジャンルを一緒に探す(ヒップホップ・ハウス・エレクトロ・アニメソング etc.)
好きなジャンルを見つけよう
・同じテンポの曲を選んでつなぐ基本練習
・フェーダー操作、EQの基本を使ってシンプルなMIXに挑戦
STEP 3:セットを組む
自分だけのプレイリストを作ろう
・実際のイベントを想定して選曲(ダンス用/スケート用など)
・曲順やつなぎ方を自分で構成
通しでプレイしてみよう
・10〜20曲のセットを構成して、実際のイベントに向けた練習
・タイムテーブルを意識した通しプレイ
・仲間の前でプレイし、聴いてもらう経験を積む
GOAL:現場デビュー!
・ダンススクールの発表会、スケートボードイベントなどでの本番プレイ
・ご希望に応じて、スクール側でイベント先と連携し、出演の場を提供します
・子どもたちの成長と自信につながる“現場体験”をサポート!
機材の購入費とセットアップ

ダンススクールやスケートボードスクールに通う子どもたちの間で、いま密かに注目されているのが“DJ”という新しい表現方法。かつては高額なターンテーブル2台+ミキサーが必要だったDJも、今ではiPhoneやiPadと専用コントローラーがあればすぐに始められる時代です。
スクール料金
スタジオの設備
07スタジオは、現役で活躍するDJが直接指導する、こども向けの本格DJスクール。機材はすべて教室に完備しているので、初めてでも安心。
子どもたちの声
スクールの様子
福井市にあるスタジオです
お問い合わせ
よくあるご質問
-
あああああ
-
あああああああああ